常に最良のチームケアを目指して、利用者のパーソナリティーを尊重した自立支援サービスに努め、利用者のニーズに共感・共有することを大切にします。 また利用者にとって、ゆとりある快適な生活の場になることをめざし、利用者が中心となった家庭的な雰囲気の中でのあたたかな介護サービスを提供します。 利用者一人一人の個性を尊重し、個別の療養生活設定を行いながら、入所者自身の意思で選択できる療養生活を送ってい...
ユニット型介護老人保健施設として、医師や看護職による健康管理下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などのサービスを提供することで、利用者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援することを目的とした施設です。
利用者・家族・職員間のコミュニケーションを密にとる。
利用者の有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう施設サービス計画に基づき医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護・介護サービス、その他日常的に必要とされる医療ならびに日常生活のお世話等を行い、居宅における生活への早期復帰を目指す。 利用者の意思、人格を尊重し自傷他害などの恐れがあるなど緊急やむを得ない場合以外、身体拘束は行わない。
入居者一人一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援します。
ひとり一人を大切に。 「自分らしさ」を尊重するケアを提供します。
1.その人が住み慣れた地域で「その人らしく安心して暮らせる」ことを援助します。 2.利用者様.家族の求めている自立を大切にしたリハビリ、総合ケアサービスを実践します。 3.誰もが気軽に相談できる施設をめざします。 4.地域の在宅ケアを支援する施設として、医療介護福祉関係の安心のネットワークづくりをすすめます。 5.「医療生協の介護」を大切にします。
「皆様の信頼と満足」それを極めることが私たちの使命です
あずま老人保健施設では、ご利用者様の要介護等の心身の特性を踏まえて、施設サービス計画に基づき、医学的管理下におけるリハビリテーション、看護、介護、その他必要な医療、並びに日常生活上のお世話をさせて頂くことにより、ご利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう支援するとともに、居宅における生活への復帰に向けた必要な援助を行います。
地域住民に信頼される施設を目指す